サポステは怖い所じゃない?引きこもりやニートが利用できる支援制度を解説

働くのが怖いと感じているニート・ひきこもりの方や、そのご家族のみなさん、

KAORUKO

「サポステってどんなところ?」
「引きこもりやニートだと怒られそうで怖いな…」
「他にも利用できる支援制度はないの?」

このような疑問や不安をお持ちではありませんか?

また、「現状から脱出したいけど、どこに相談すれば良いかわからない」と悩んでいませんか?

こうした疑問をお持ちの方に向けて、サポステで受けられる支援内容や、それ以外にも利用できるサービスについて解説します。自分に合った支援を頼り、社会復帰への一歩を踏み出しましょう。

  • サポステ[地域若者サポートステーション]について
  • サポステではどんな支援が受けられるのか
  • サポステは怖い場所なのか
  • 引きこもり・ニートの方が利用できる他の支援制度

について解説していきます。

「サポステ」とは?どんな支援が受けられる?

登壇して説明する男性

「サポステ」の通称で親しまれている「地域若者サポートステーション」は、働くことに不安や悩みを抱える15〜49歳の方を対象とした支援機関です。

厚生労働省が委託した民間団体などによって運営されており、利用にかかる料金は原則無料です。利用することで、コミュニケーションスキルやビジネスマナーを身につけるための講座、職業体験、面接・履歴書の指導といった多様な支援が受けられます。

また、サポステは全国に177か所もの事業所があり、すべての都道府県に設置されているため、多くの方にとって身近で相談しやすい機関だと言えるでしょう。

サポステの対象者

サポステの対象となるのは、下記のような方です。

  • 15~49歳の方
  • 現在、仕事や学校に行っていない
  • 働いていく自信がない
  • コミュニケーションが苦手
  • 就職活動の進め方がわからない
  • いつも仕事が長続きしない

こうした方々が職場に定着し、自信を持って働けるようになるまでをバックアップしてもらえます。

サポステで受けられる支援内容

サポステでは、次のような支援プログラムが用意されています。

コミュニケーション講座

人と関わることに対する苦手意識の強い方を対象に、働く上で必要なコミュニケーションスキルを身につける訓練を行います。参加者とのフリートークなどを通して、少しずつ自分を表現するコツをつかむことができるでしょう。

ジョブトレ(職業体験)

サポステでは、利用者の状況や希望に合わせてさまざまな職場の見学・体験を実施しています。働いた経験が無い方や自分に向いている仕事がわからない方も、働いている自分をイメージしやすくなり、就労に向けて前進することができます。

ビジネスマナー講座

社会人として求められるビジネスマナーを、一から学ぶ講座です。身だしなみ、名刺交換、メールのマナー、電話対応などといった実践的な知識が得られます。特に、社会経験が無い方や少ない方にはオススメのプログラムです。

就活セミナー

就活セミナーは、「就職まであと一歩」という方に向けた支援です。実際に企業に応募する上で必要になる履歴書の書き方や面接の受け答え、労働法や雇用契約の知識などを学ぶことで、自信をもって就職活動に臨めるようになるでしょう。

他にもさまざまな支援内容があります。詳しくは下記ページを参考にしてください。

サポステ利用の流れ

サポステを利用して就職するまでは、一般的に下記のような流れになります。

STEP
予約を取る
まずは、お近くのサポステに面談の予約を取りましょう。電話またはメールでの予約が可能です。
STEP
専門スタッフとの面談
あなたのお悩みや希望する支援などについて、専門スタッフとの話し合いを行います。一人ひとりの問題に応じて、個別の支援プランを作成していきます。
STEP
各種支援を受ける
先述したような支援が開始されます。自分のペースで、就労に向けたプログラムを受けましょう。
STEP
就職活動
働くための準備が整ったら、いよいよ就職に向けて動き出しましょう。サポステでは、就活の役に立つさまざまな情報を提供しています。
STEP
就職後の定着支援
就労後も、本人の希望があれば職場に定着するまでの支援を行います。スタッフに仕事上の悩みなどを相談することができます。

サポステはどこにある?

先述のように、サポステは全ての都道府県に設置されています。下記ページから、お近くの施設を探してみましょう。

全国のサポステ|サポステ[地域若者サポートステーション]

一例として、岐阜市のサポステの所在地を載せておきます。

本所 所在地 岐阜市橋本町1-10-1アクティブG2F
電話番号 058-216-0125
Fax 058-216-0124
開設時間 10時~17時(月~金曜日)
E-mail gifusapo@icds.jp
ホームページ 岐阜県若者サポートステーション
岐阜
出張相談
実施日 第1土曜日
場所 岐阜県シンクタンク庁舎 (岐阜市薮田南5-14-2)
実施日 第4金曜日
場所 ハローワーク岐阜内 (岐阜市五坪1-9-1)
本所 所在地 岐阜市橋本町1-10-1アクティブG2F
電話番号 058-216-0125
Fax 058-216-0124
開設時間 10時から17時(月から金曜日)
E-mail gifusapo@icds.jp
ホームページ 岐阜県若者サポートステーション
岐阜
出張相談
実施日 第1土曜日
場所 岐阜県シンクタンク庁舎(岐阜市薮田南5-14-2)
実施日 第4金曜日
場所 ハローワーク岐阜内(岐阜市五坪1-9-1)

岐阜県若者サポートステーション|岐阜県

本当にサポステから就職できる?

サポステの公式サイトによると、令和4年度の新規登録者のうち、約7割の方が就職や公的職業訓練へのステップアップを果たしています。サポステの利用を通して自分の課題と真摯に向き合っていけば、就職につながる可能性は高いでしょう。

また、支援開始から1年未満で就職した方が8割を超えるため、できるだけ早く就職を目指したい方にもオススメです。

ただし、サポステはハローワークのように仕事を斡旋あっせんしてもらえる場所ではありません。あくまで「働くことに悩みを抱えている若者に、働く意欲を持ってもらうための場所」であるという点には、注意が必要でしょう。

数字で見るサポステ!|サポステ[地域若者サポートステーション]

サポステは怖いのか?説教される?

机に座り手を組むビジネスマン

「ニートであることを説教されないかな…」
「担当スタッフの人とうまく話せるか心配だな…」

長く引きこもっていた方や、コミュニケーションが得意でない方が最初の一歩を踏み出すにあたって、こうした不安はつきものでしょう。

ですが、サポステをはじめとした各種支援機関は皆さんのサポートをしてくれる場所であり、厳しく鍛えあげられるような場所ではありません。

「そろそろ働きたいけど、ひとりで準備するのは不安だな…」

そんな気持ちが起こったとき、みなさんのさまざまな思いを聞き、受け止めてもらえる場所の一つがサポステです。個別⾯談・適職診断・セミナー・職場体験・定着⽀援など、幅広いメニューを⽤意し、みなさんの就活に向けた動きをサポートしています。

引きこもりやニートだからといって怒られたり、説教されたりすることは基本的にありません。親身になって相談に乗ってもらえるため、安心して活用してください。

仮に勇気を持って一歩を踏み出した後、引きこもりやニートであることについてお説教をしてきたり軽く扱ったりしてくるような職員がいたら、困っている当事者に対して適切な対応が取れていないわけですから、それについて耐える必要も乗り越える必要もありません。

万が一、そうしたケースに遭遇してしまった際は、次の項目で紹介する内容も参考に、他の支援サービスの利用も検討すると良いでしょう。

サポステ利用を検討している方の助けになりそうな他の支援制度

サポート

引きこもり・ニートの方を支援してもらえるサービスは、サポステだけではありません。他にもさまざまな種類の制度が存在するため、自分に合ったものを選択すると良いでしょう。

引きこもり・ニートの方が利用できる支援制度の一例を紹介していきます。

ハローワーク(公共職業安定所)

ハローワークとして知られる「公共職業安定所」は、厚生労働省が運営する就労支援機関です。すべての都道府県に設置されており、仕事探しや雇用に関わる総合的なサービスを無料で行っています。

ハローワークでは、次のようなことが可能です。

  • 求人の検索・応募
  • 求職活動の進め方に関する相談
  • 職業訓練の案内

ただし、ハローワークの利用対象となるのは全ての求職者です。サポステとは違って、引きこもりやニートの方への対応に特化した機関ではありません。

困りごとについてじっくり相談して、それぞれの状況に合わせた支援プランを作成してもらえるサービスとは違うことを理解しておきましょう。

引きこもりの方のハローワーク利用については、下記の記事でも詳しく解説しています。

生活困窮者自立支援

生活困窮者自立支援とは、経済的な事情から生活を維持することが困難な方へのセーフティネットとして用意された支援制度です。専門の支援員が個別の支援プランを作成し、それぞれの状況に合わせた支援を行います。

生活困窮者自立支援制度で行われる主な支援には、次のようなものがあります。

  1. 自立相談支援事業
    困りごとについて支援員と相談し、支援プランを作成します
  2. 住居確保給付金の支給
    条件を満たす方に家賃として必要な額を支給します
  3. 就労準備支援事業
    今すぐ働くことが困難な方に、必要な能力を養うための支援をします
  4. 家計改善支援事業
    家計の立て直しに向けて、アドバイスや関係機関へのつなぎを行います
  5. 就労訓練事業
    今すぐ一般企業で働くことが困難な方に、就労の場を提供します
  6. 子どもの学習・生活支援事業
    生活困窮世帯の子どもに学習や生活に関する支援を行います
  7. 一時生活支援事業
    住居が定まっていない方に一定期間、衣食住を提供します

年齢を問わず相談可能であることや、利用者個人だけでなく世帯全体の困りごとについて相談できる点がサポステとは異なります。

詳しくは、下記のページを参考にしてください。

生活困窮者自立支援制度 制度の紹介|厚生労働省

就労移行支援

就労移行支援とは、今すぐ一般企業で働くことが難しい方に、就職する上で必要になる知識やスキルを得るための支援を行う制度です。

ただし対象となるのは、次のような障がいや難病をお持ちの方に限られます。

  • 精神障害(うつ病、パニック障害など)
  • 身体障害(視覚障害、聴覚障害など)
  • 発達障害(ADHD、ASDなど)
  • 難病

そのため、こうした障がい・難病をお持ちでない方は基本的に利用できない点が、サポステとの大きな違いです。また、障害者手帳を持っていなくても、障がいを証明する「福祉サービス受給者証」があれば利用することができます。

就労移行支援事業所の選び方については、下記の記事で詳しく解説しています。

まとめ|ひきこもり・ニートがサポステで利用できる制度

  • サポステは、働くことに不安や悩みを抱える15〜49歳の方を対象とした支援機関。厚生労働省が委託した民間団体などによって運営されており、原則無料で利用できる。
  • サポステではコミュニケーションスキルやビジネスマナー、履歴書の書き方、面接対応などを学べるほか、職場の見学・体験など個々の状況に合わせた多様な支援が受けられる。
  • 引きこもり・ニートだからといって説教されるようなことは、まず起こらない。ほとんどのスタッフは親身になって相談に乗ってもらえるため、安心して利用しよう。
  • 引きこもり・ニートで悩んでいる方には、サポステの他にもハローワークや生活困窮者自立支援、就労移行支援などの選択肢がある。自分に合ったものを活用しよう。

引きこもりやニートの方が就労するにあたって準備をしていくための就労支援機関であるサポステについて紹介しました。

みなさんの就労を支援したい・応援したいと思っている職員や指導員の方々はたくさんいますから、安心して利用してみてくださいね。

関連記事

  1. 精神科デイケアとは?利用するメリットや就労移行支援との併用について解説

  2. 精神科と心療内科はどちらに行くべき?違いや判断ポイントを解説

  3. 就労継続支援B型(作業所)から一般就労を目指せるのか?その可能性と実態について解説

  4. 引きこもりの私、親が死んだらどうなるの?最悪の末路を辿る前にできること

  5. 30代引きこもりは手遅れなのか?職歴なしから社会復帰する方法

  6. B型事業所のここがおかしい6選!トラブルの事例や対処法も解説

就労継続支援事業所を探す

在宅利用できる人気事業所

  1. 1位

    ぎふ就労支援センター

パートナー様 募集中

お役立ちブログ

  1. 引きこもりの原因は精神疾患?精神疾患の方の割合や…

  2. サポステは怖い所じゃない?引きこもりやニートが利…

  3. 引きこもりはプログラマーを目指すべき!プログラミ…

  4. 【大人の発達障がい】仕事でミスが多いADHDのあなた…

  5. 引きこもりが陥る4つの心理状態とは?引きこもりとの…

  1. 就労継続支援B型に関するよくある質問

  2. よくある質問を紹介

    就労継続支援A型に関するよくある質問