就労継続支援B型事業所は2か所掛け持ちできる?利用できる条件を解説!

KAORUKO

「就労継続支援B型事業所って2か所掛け持ちできないの?」
「もし掛け持ちできるなら、どんな条件がある?」

という疑問を持たれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

就労継続支援B型事業所(以下:B型事業所)は、雇用契約を結ばずに利用者のペースで働ける福祉サービスの一つです。

その為、最低賃金は保証されていないので、給料は工賃という形で支払われます。平均工賃は全国平均で月額17,031円といった、低い金額になっているのが現状です。

  • B型事業所は2か所掛け持ちできるのか?
  • 利用する条件

について解説していきます。

少しでも参考になれば幸いです。

B型事業所は2か所掛け持ちできる?

たくさんの荷物を持って電話をする韓国人男性1

結論から言えば、B型事業所を2か所掛け持ちすることは、可能です。

就労継続支援は、就労を通じて自立を手助けするといった目的があるので、利用者にメリットがあると判断された場合は、許可されることがあります。

例えば

  • 1つ目の事業所:軽作業がメイン
  • 2つ目の事業所:PC作業がメインで、スキルを学べたり資格を取れたりする

など、異なる仕事内容を行っている事業所を選ぶことで、得られるスキルが変わってきます。「今後の就労に活かせるかもしれない!」と思える事業所を2か所選ぶことで、ステップアップが望める可能性もあるでしょう。

利用できる条件

ただし、B型事業所を2か所掛け持ちする場合、「同じ日には利用ができない」といった条件があります。

事業所同士のトラブルを避ける為にも、スケジュールをしっかり決めて、1日に利用する事業所は1か所にすることが重要です。

他にも、自治体によっては、そもそもB型事業所の掛け持ち自体を許可していない場合もあります。

気になる方は、お住まいの福祉課に確認してみましょう。

まとめ|B型事業所は掛け持ちできる?

  • B型事業所を2か所掛け持ちすることは可能。就労継続支援は、就労を通じて自立を手助けするといった目的があるので、利用者にメリットがあると判断された場合、許可されることがある。
  • ただし、B型事業所を2か所掛け持ちする場合、「同じ日には利用ができない」といった条件がある。他にも、自治体によっては、B型事業所を掛け持ちすること自体許可していない場合があるので、まずはお住まいの福祉課に確認してみよう。

いかがでしたでしょうか?

近年、B型事業所の仕事内容も多岐に渡るようになっており、工賃として比較的高い額が支払われているところもあります。さまざまなスキルを身に付けてスキルアップしたい方や、仕事内容を変えて飽きないようにしたい方にとって、事業所を掛け持ちすることは大きなメリットになります。

ただし、事業所を掛け持ちすることでキャパオーバーになってしまう可能性や、交通費が多くなりすぎるなどといったデメリットもあるので、注意が必要です。

ご自身に合った選択ができるように、相談員や事業所の方とよく相談しながら決めていきましょう。

B型事業所について、より詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください。

関連記事

  1. 就労継続支援B型(作業所)から一般就労を目指せるのか?その可能性と実態について解説

  2. アルバイトとの併用について

    就労継続支援とアルバイト・副業

  3. 就労継続支援B型はどんな人が利用対象?B型事業所の利用方法を詳しく解説

  4. 就労継続支援B型の利用までの流れ、5つのステップに分けて解説

  5. 【就労継続支援B型事業所】65歳以上が利用できる要件とは?年齢制限についても解説!

  6. 移行支援と継続支援の違い

    就労移行支援と就労継続支援A型・B型の違いを分かりやすく解説

就労継続支援事業所を探す

在宅利用できる人気A型事業所

  1. 1位

    ぎふ就労支援センター

パートナー様 募集中

お役立ちブログ

  1. 統合失調症で働いている人の割合は?働けない方の支…

  2. 統合失調症で仕事が続かない?原因や働き続けるため…

  3. 統合失調症でも一人暮らしできる?悪化させずに一人…

  4. 【HSP】正社員や会社員に向いてないと感じる理由を解…

  5. HSPに向いている仕事は何?未経験でも挑戦できる仕事…

  1. 就労継続支援B型に関するよくある質問

  2. よくある質問を紹介

    就労継続支援A型に関するよくある質問