扇町駅から徒歩2分!8月にOPENしたばかりのA型事業所です♪

リスタル大阪

大阪メトロ堺筋「扇町駅」5番出口から徒歩2分 / 大阪メトロ谷町線「南森町駅」6番出口から徒歩4分

リスタル大阪は、2025年8月に大阪市北区でオープンした、PC作業に特化した就労継続支援A型事業所です。
障がいを持つ方を対象に、働く楽しさと安心を大切にした支援を行っています。
「こういうことがやってみたい」を、職員みんなで応援したいと思っています。

PC作業を主とし、IT、事務、イラスト、動画等、様々な範囲の業務を行います。
未経験の方もご安心ください。スタッフが丁寧にサポートいたしますので、着実にスキルを身につけられます。
あなたにピッタリのお仕事が、きっと見つかります。

当事業所では、さまざまな理由で働くことが難しい方々を、一人でも多くサポートしたいと考えています。
無理のないペースで少しずつ、自分に合った仕事や働き方を一緒に見つけていきましょう。
お話好きで親しみやすいスタッフが、丁寧にサポートします。どうぞお気軽にお問い合わせください。

01 幅広い分野のPCスキルを働きながら学べます

リスタル大阪では、データ入力などの事務系業務に加え、Webデザイン・イラスト制作・動画編集など、幅広いPC業務を行っています。
PCスキルの習得はもちろん、「自分に合った分野を見つけたい」「得意なことを活かしたい」という方にも最適な環境です。
あなたの可能性を、一緒に広げていきましょう。

02 IT業界への就職を見据えた、将来のためのサポートが可能!

当事業所では、提携する人材紹介会社のサポートにより、IT業界への就職も視野に入れた支援が可能です。
多数の勤務地や職種の中から、あなたに合った職場を一緒に見つけていきます。
まずはお気軽にご相談ください。あなたの「働きたい」を全力で応援します。

03 一人ひとりの声に耳を傾け、ぴったりの場所を一緒に見つけます

事業所ご利用中も積極的にご対応いたしますが、利用者一人ひとりに合った職場を見つけるための一環として、丁寧なヒアリングも実施しております。
「どんな仕事をしたいか」「働きたい場所や時間帯はどうか」など、ご希望や思いをしっかりとお聞きし、理想的な働き方を一緒に探していきましょう。

04 在宅ワークOK!自宅からあなたのペースで働けます

諸事情により事業所への通所が難しい方のために、在宅ワークにも対応しています。ご自宅で、気持ちに余裕を持って働ける環境を整えています。
わからないことがあれば、チャットなどを通じてスタッフに相談できますので、いつでも安心してご質問ください。

仕事内容

IT技術

PCを用いて、情報の管理や処理を行います。未経験でも、一からサポートいたします。

データ入力、事務

「Word」や「Excel」等で、指定のデータの収集・入力・作成を行います。

動画編集

写真や映像などを駆使した、動画の作成を行います。

イラスト制作

「Illustrator」等を使い、チラシのデザインやイラストの作成を行います。

WEBデザイン

インターネット上に公開する、WEBサイトのデザイン等を手掛けます。

会計・経理

会計関係の情報の記録や処理を行います。作業には正確さが求められます。

基本情報

利用対象 精神障害、知的障害、身体障害、発達障害、難病、その他
仕事内容 IT技術、データ入力、事務、動画編集、イラスト制作、WEBデザイン、会計・経理等
利用時間 平日 10:00~15:00
週5日程度、労働日数について相談可
休日/休暇 土曜・日曜・祝日、夏季休暇、年末年始
給料 時給 1,177円~
手当  
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
在宅利用 ご相談ください
その他 学歴・免許資格不問、雇用期間の定めなし、車椅子・筆談可能
事業所名 リスタル大阪
運営法人 株式会社リスタル
制度区分 就労継続支援A型
所在地 〒530-0053
大阪府大阪市北区末広町2-37 米澤ビル4F
電話 06-6484-9810
メール osaka@restal.jp
代表 代表取締役 増岡隆英
Webサイト
設備等 階段手すり・エレベーター・スロープ設置、バリアフリートイレあり
X
Facebook
Instagram
YouTube
LINE
TikTok

アクセス

  • 大阪メトロ 堺筋線
    大阪メトロ堺筋線「扇町駅」で下車。5番出口から南へ徒歩2分
  • 大阪メトロ 谷町線
    大阪メトロ谷町線「南森町」で下車。6番出口から北に向かい徒歩4分
  • JR西日本 大阪環状線
    JR西日本大阪環状線「天満駅」で下車。6番出口から北へ徒歩7分
  • 大阪シティバス
    「扇町」バス停から南へ徒歩3分

「扇町駅」の5番出口から外へ出た後、東側にある扇町の交差点を右折します。

府道14号線の西側の歩道を、南に約300m程進みます。

右手側に、8階建ての「米澤ビル」が見えます。4階が事業所になります。

1日の流れ

【利用】5時間 【業務】4時間 【休憩】1時間
  1. ~10:00
    出勤・朝礼
    10時までに出勤し、業務の準備を進めてください。
  2. 10:00
    午前の業務
    午前の業務を開始します。本日も1日頑張りましょう。
  3. 12:00
    昼休憩
    昼休憩です。事業所内で昼食をとるのも、外でとるのも自由です。
  4. 13:00
    午後の業務
    午後の業務を開始します。分からないことはいつでもお聞きください。
  5. 15:00
    退勤
    本日のご利用を終了します。お疲れ様でした。

【利用】5時間 【業務】4時間 【休憩】1時間
  1. ~10:00
    出勤・朝礼
    10時までにPCの電源を付け、画面前に待機していてください。
  2. 10:00
    午前の業務
    午前の業務を開始します。本日も1日頑張りましょう。
  3. 12:00
    昼休憩
    昼休憩です。ご自由に行動してください。
  4. 13:00
    午後の業務
    午後の業務を開始します。分からないことはいつでもお聞きください。
  5. 15:00
    退勤
    本日のご利用を終了します。お疲れ様でした。

利用者の声

20代 / 女性 / 精神障害

自分のペースでじっくりと働ける!

通う前は、「自分にできるかな」「うまくなじめるかな」と不安な気持ちが大きかったです。しかし、働きたいという気持ちや、少しずつでも成長したいという思いがあり、一歩をふみ出してみようと決めました。

最初は緊張や不安もありましたが、スタッフの方や周りの皆さんが温かく接してくれて、安心して過ごせるようになりました。少しずつ生活にリズムができ、自分にとってとても良い変化があったと感じています。まだまだ慣れないこともありますが、自分のペースでゆっくりと前に進めたらいいなと思っています。

続きを見る 閉じる
30代 / 男性 / 知的障害

一歩前に進むための勇気を培える!

この事業所に通う前は不安が多く、新しい場所や人と関わることに、緊張もしていました。最初の一歩を踏み出すのは勇気がいりましたが、今の自分を変えてみたい、前に進んでみたいという気持ちが、そっと背中を押してくれました。

通いはじめてから、少しずつ自分にできることが増えてきて、「もう一歩先に進んでみたい」と思うようになりました。毎日の仕事の中で、ありがとうと言ってもらえたり、小さな達成感を感じたりすることが、自信に繋がってきた気がします。いつか、一般就労という次のステップにチャレンジしてみたい・・・そんな気持ちが少しずつ芽生えてきています。

続きを見る 閉じる

画像ギャラリー

ご利用の流れ

アイコン:メール
STEP01

お問い合わせ

当事業所に興味を持っていただけましたら、下記フォームよりお問い合わせください。

アイコン:面談
STEP02

見学・相談

日時を決めて、実際に当事業所で見学を行います。
実際の作業風景を見て、業務や雰囲気などが自分に合っているかを考えてみてください。

アイコン:面談
STEP03

体験

見学後にご利用を希望する方は、体験をご案内しております。
簡単なデータ入力、またはHP作成の基本を事前に体験していただいております。

アイコン:面接
STEP04

面接

利用のご希望の方は、後日面接を行います。面接日までに、以下の書類をご用意ください。
・ハローワーク紹介状
・履歴書(写真貼付)

アイコン:書類申請
STEP05

利用手続き・受給者証発行

利用が決定しましたら、まずお住まいの市町村の窓口で「障がい福祉サービス受給者証」の申請を行います。
また、相談支援事業所を決めて、契約して面談した後に計画書の作成を依頼します。

アイコン:ご契約
STEP06

利用開始

書類を揃え、当事業所との契約を完了して、利用開始となります。
事前に作成した「個別支援計画」のもと、スタッフがスキル習得や就労などをサポートいたします。

よくある質問

  • 事業所を利用するのに費用はかかりますか?

    基本的には自己負担なしで利用することが可能です。
    ただし、前年度の収入によっては料金が発生する場合があります。
    詳しくは、市町村の窓口にお問い合わせください。

  • 障がい者手帳がなくても利用は可能ですか?

    障がい者手帳を持っていなくても、医師の判断や診断書により利用できる場合があります。
    お気軽にご相談ください。

  • 事業所への見学は可能ですか?

    はい、可能です。事業所の雰囲気や支援内容を直接ご覧いただくことができますので、事前に事業所までお問い合わせください。

  • PCが未経験なのですが、利用できますか?

    はい、初めての方でも大歓迎です。基本的な操作からスタッフがしっかりサポートいたしますので、安心してご利用ください。

  • 1カ月でもらえるお給料はいくらになりますか?

    週5日1日実働4時間で月103,576円になります。
    利用頻度やスキルによって支給額に差がありますので、気になる方はご相談ください。

お問い合わせ

リスタル大阪に興味のある方はお気軽にご連絡ください。
皆様からのご相談・ご見学のお申し込みをお待ちしております。

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須お住いの市区町村

    任意電話番号

    必須ご年齢

    必須障がい者手帳

    任意障がいの種類

    必須お問い合わせ内容

    ご記入内容にお間違えなければ、こちらにチェックを入れて、送信ボタンを押してください。

    他の就労継続支援事業所

    1. Liberte事業所

    2. ムチュウ発見ラボ

    3. 鎌倉ITクリエイター・ファクトリー

    4. バックオフィス長居

    5. テックエキスパート三宮オフィス

    6. 北見就労支援センタージョブトレ

    就労継続支援事業所を探す
    パートナー様 募集中
    お役立ちブログ
    1. うつ病からの復職後がしんどい…|仕事ができない原因…

    2. うつ病で仕事を休みがち…「迷惑かけてるかも」の罪悪…

    3. 「みんなが敵に見える…」はうつ病のせい?心を軽くす…

    4. 社会不安障がいでも安心して働ける!向いている仕事…

    5. うつ病では傷病手当金がもらえない?4つの受給条件や…

    1. 就労継続支援B型に関するよくある質問

    2. よくある質問を紹介

      就労継続支援A型に関するよくある質問