地下鉄から徒歩1分、通販事業やWeb制作を行うB型事業所です!

One Life

地下鉄東西線「白石駅」4番口から徒歩1分 / 北海道中央バス「栄通1丁目」から徒歩3分

One LIfeとは、北海道札幌市白石区にある、就労継続支援B型事業所になります。
働くことにハンデがある方に向け就労の機会を提供し、職業訓練を通して一般就労できるように支援しています。

通販事業が主な仕事内容となっており、商品のクリーニングや梱包といった軽作業、Webサイトへの商品登録やお客様とのメール対応などのPC業務を行っていきます。
また、企業様から依頼を受けてWeb制作を行うこともあり、「Html」などの使い方を仕事を通して学べますよ。

私たちは、仕事だけでなく日常生活における悩みにも耳を傾け、就労を続けていけるようにあなたに合わせたサポートを行っていきます。それぞれのペースで、一緒に仕事をしていきましょう。

01 通販事業やWeb制作を通してPCスキルを高められる!

私たちは通販事業を行っており、梱包や発送といった軽作業のほか、Webサイトへの商品登録やメール対応といったPC業務も経験できます。
企業様からの依頼でWeb制作をすることもあり、「Html」などの使い方を仕事を通して学べますよ。
もちろん、分からないことはサポートいたしますのでご安心ください。

02 工賃時給650円でしっかり稼げる!

当事業所では、工賃をB型事業所の平均工賃の約2.5倍である時給650円と設定しており、しっかりと稼ぐことができますよ!
その他の手当ても最大15,000円まで支給いたしますので、お金を貯めながら一般就労に向かって少しづつステップアップしていきましょう。

03 地下鉄から徒歩1分、送迎サービスも提供

当事業所は、地下鉄「白石駅」から約徒歩1分とアクセスが非常によい場所にあります。近くにはコンビニもあり、ちょっとした買い物にも便利です。
また、送迎サービスも行っており、あなたの自宅までお迎えに上がります。公共交通機関の利用が難しい方でも、安心して通所することができるでしょう。

04 医療機関との連携であなたの体調もしっかり管理

当事業所は、精神科・心療内科・内科の医療機関と連携体制を取っており、看護職員が喘息や糖尿病などの疾患を持つ方を血圧や体温の測定などを通して、安心して業務に取り組めるようバックアップいたします。
もちろん、その他で体調不良や困りごとがある方にも、不安を取り除いて生活できるようサポートしていきますよ。

仕事内容

Webサイトへの商品登録

PCを使って、通販サイトに商品の登録を行っていきます。

軽作業

購入された商品の梱包や発送、また商品のクリーニングなどを行います。

メール対応

商品を購入されたお客様とのメール対応を行います。

Webサイト制作

企業様からの依頼を受けて、「Html」などでWebサイトを作成します。

基本情報

利用対象 発達障害、精神障害、身体障害、知的障害、難病などの方
仕事内容 通販業務、Webサイト制作業務
利用時間 平日 9:30~14:30 (休憩 1時間)
休日/休暇 土日 / 祝日 / 年末年始 / お盆
工賃 時給650円
手当 最大15,000円まで支給
社会保険  
在宅利用  
その他 免許・資格不問
事業所名 One Life
運営法人 株式会社Sequence
制度区分 就労継続支援B型
所在地 〒003-0002
北海道札幌市白石区東札幌2条6丁目8番21号 第5トーホービル201号
電話 011-799-0960
メール
代表 代表取締役 高山真也
Webサイト https://0ne1ife.com/index.html
設備等 自宅からの送迎サービスあり / エレベーターあり / 昼食無料提供
X
Facebook https://www.facebook.com/onelife5150
Instagram
YouTube
LINE
TikTok

アクセス

  • 札幌市営地下鉄
    地下鉄「白石駅」で下車。4番口より南西に向かって徒歩1分。
  • 北海道中央バス
    バス停「栄通1丁目」で下車。北東に向かって徒歩3分。

地下鉄「白石駅」4番口からバスターミナルを出て、南西方向に直進していきます。

徒歩1分ほどで、右手に事業所が入居している「第5トーホービル」と書かれたビルが見えます。

事業所は2階にあります。エレベーターで移動することも可能です。

1日の流れ

【利用】5時間 【業務】4時間 【休憩】1時間
  1. ~9:30
    通所
    おはようございます。9時半までに通所をしましょう。自宅への送迎サービスも行ってます。
  2. 9:30
    作業開始
    本日の作業を開始します。作業は適宜休憩を取りながら行っていきます。
  3. 11:30
    お昼休憩
    お昼には無料のお弁当を提供しております。近くのコンビニで購入することもできますよ。
  4. 12:30
    作業再開
    作業を再開します。体調が悪くなったり困ったことがあればいつでも職員にお声掛けください。
  5. 14:30
    業務終了
    本日の業務が終了しました。お気をつけてお帰りください。

利用者の声

30代 / 男性 / 精神障害

温かい職員さんが多く、自信をつけながら働けています!

こちらの事業所を紹介されて見学した際に、非常に和気あいあいに作業しており働きやすそうだなという印象を持ちました。
病気のために仕事から離れており不安もありましたが、ここでなら一般就労への足掛かりにできるのではと考え、利用することを決めました。

いざ通所が決まったら、緊張や不安に襲われることも多かったのですが、職員さんたちがとてもやさしく温かい人ばかりで、いつも気にかけてくださったのが嬉しかったです。
少しずつ仕事にも慣れてきており、企業様の依頼であるWebサイト制作のお手伝いもするようになりました。できる仕事が増えていき、少しずつ自信をつけていけていると感じています。

続きを見る 閉じる

画像ギャラリー

ご利用の流れ

アイコン:メール
STEP01

お問い合わせ

One Lifeに興味をお持ちいただけましたら、下記フォームよりお問い合わせをお願いいたします。

アイコン:面談
STEP02

見学

まずは、見学を行います。
実際に働いている様子を見て、あなたのやりたいことや働く環境とが合っているか検討しましょう。

アイコン:書類申請
STEP03

受給者証の手続き

利用をご希望の方は、お住まいになっている自治体の窓口で「障害福祉サービス受給者証」の申請をお願いいたします。受給者証が発行されましたら、事業所と利用契約を結びます。

アイコン:ご契約
STEP04

利用開始

One Lifeの利用が開始されます。一般就労へ向けてサポートしていきますのでよろしくお願いいたします。

よくある質問

  • 利用に障害者手帳は必要ですか?

    障害者手帳がなくても医師の診断書や定期的な通院があれば利用できる場合もあります。詳しくはご相談ください。

  • 利用料はかかりますか?

    基本的に無料で利用できますが、前年度の所得状況によっては利用料が発生する場合があります。詳しくは、お住まいの自治体にご相談ください。

  • これまでどのようなWebサイトの制作実績がありますか?

    当事業所では、他就労継続支援B型事業所様や地区部会様、中古車販売店様のWebサイトを制作しております。制作実績については公式ホームページよりご覧いただけます。

  • 通院の日はお休みすることができますか?

    はい、通院や体調が悪い日はお休みすることができます。
    また、もしも事業所で作業中に体調が悪くなったら、看護職員が対応いたしますのでご安心ください。

お問い合わせ

One lifeに興味のある方はお気軽にご連絡ください。
皆様からのご相談・ご見学のお申し込みをお待ちしております。

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須お住いの市区町村

    任意電話番号

    必須ご年齢

    必須障がい者手帳

    任意障がいの種類

    必須お問い合わせ内容

    ご記入内容にお間違えなければ、こちらにチェックを入れて、送信ボタンを押してください。

    他の就労継続支援事業所

    1. イルミナジョブ&カレッジ小山校

    2. 北見就労支援センタージョブトレ

    3. プラスアルファ

    4. キズキワークス

    5. ムチュウ発見ラボ

    6. Liberte事業所

    就労継続支援事業所を探す
    パートナー様 募集中
    お役立ちブログ
    1. 親に理解されないうつ病の辛さ…どう伝えればいい?親…

    2. ADHDの眠気対策5選!日中の眠気の原因や対策をわかり…

    3. IT業界のシステムエンジニアは「うつ病」になりやす…

    4. うつ病は会社や上司に言うべきか?報告するメリット4…

    5. うつ病で外に出るのが怖いあなたへ。無理せずできる…

    1. 就労継続支援B型に関するよくある質問

    2. よくある質問を紹介

      就労継続支援A型に関するよくある質問