JR柏駅から徒歩8分!ITスキルが身に付く事業所です。

イルミナカレッジ柏校

東武バス「東町(柏市)」から徒歩1分/JR常磐線「柏駅」東口から徒歩8分

イルミナカレッジ柏校は、千葉県柏市にある就労移行支援事業所であり、就労継続支援A型事業所である千葉中央校のサテライトオフィスとしても利用されています。「ITと福祉を融合し多様な人々の可能性を広げ、IT×福祉の新時代を切り拓く」というビジョンの下、利用者さんのITスキル向上を目指した指導や就職活動のサポートを行っています。

IT特化型の就労移行支援では、プログラミングやデザインの学習が可能です。専門スタッフの指導のもと、個々のレベルに合わせて学習を進められます。A型事業では、データ入力やECサイト「イルミナモール」の運営、デザイン、動画編集など幅広いIT業務に取り組めます。働きながら実践的なITスキルを身につけられる環境ですよ。

当事業所では、障がいに理解のある職員が生活や就労支援まで幅広くサポートいたします。定期面談やチャットによる相談など、利用者さんに寄り添った支援ができる体制も整えています。安心できる環境でITスキルの学習や仕事をしてみたいという方のご応募をお待ちしております。

01 最先端のITスキルが学べる

当事業所の就労移行支援では、就職に役立つITスキルを中心に学べるカリキュラムをご用意しています。
「MOS」「Adobe」「ITパスポート」「プログラミング」「Webデザイン」など、幅広い学習が可能です。
パソコンに慣れていない方や専門的なスキルを身につけたい方まで、一人ひとりに合わせたサポートを行いますのでご安心ください。

イルミナカレッジ柏校で学べるカリキュラム

02 IT業務を通じて実践的なスキルが身につく

就労継続支援A型での就労では、データ入力やECサイト「イルミナモール」の運営、デザイン、動画編集まで、幅広いIT業務に挑戦できます。
スキルチェックであなたに合った仕事から始められ、働きながら着実にステップアップできます。
実践を通して活きたITスキルを習得できますよ。

イルミナカレッジ柏校事業所内の風景

03 専門スタッフによる手厚いサポート

定期的な面談であなたの悩みや体調を丁寧に把握し、学習や業務に反映します。
学習や就労など、不安に思うことがありましたらお気軽にご相談ください。直接伝えるのが苦手な方は、チャットでの相談も可能です。
あなたが安心して学習や業務に取り組めるように全力でサポートします。

面談している女性

04 充実した就職活動サポート

ITスキルを活かした一般就労を目指せるよう、履歴書添削や面接練習、求人情報の提供など、一人ひとりに合わせた就職活動をサポートします。
あなたの「働きたい」という気持ちに寄り添い、自信を持って次のステップへ進めるように専門スタッフが丁寧に支援します。

就活生の様子

05 駅近で通いやすい!アクセス抜群の好立地

JR常磐線「柏駅」東口から徒歩8分という通いやすい立地も魅力の一つです。
毎日の通勤負担が少なく、無理なく継続して通所できます。時間を有効活用でき、訓練や業務に集中しやすい環境です。

柏駅の風景

仕事内容

仕分け作業

ネットショップに出品する商品の仕分けを行います。様々な商品に触れる中で、商品知識や効率的な作業スキルが身につきます。

データ入力

WordやExcelを使ったデータ入力を行います。集中力や正確さが求められる仕事です。

写真撮影・加工

ネットショップに出品する商品の写真撮影を行います。商品が魅力的に見えるよう写真の加工も行います。

デザイン制作

Webサイトやチラシなど印刷物のデザイン制作を行います。あなたのアイデアを形にするクリエイティブな仕事です。

ネット出品

ネットショップに商品を出品、アップロードします。正確にデータ入力する力が身に付きます。

梱包・発送

落札された商品の梱包や発送を行います。丁寧さや正確さが活かせる仕事です。

動画編集

事業所の指示や企業から依頼された内容に合わせて、プロモーション動画や解説動画などを作成します。

基本情報

利用対象 発達障害、精神障害、身体障害、知的障害、難病などの方
仕事内容 データ入力 、ECサイト運営(仕分け、写真撮影・加工、出品、梱包、発送)、デザイン、動画編集など
利用時間 平日 10:00~16:00(休憩1時間)
休日/休暇 週休二日制(土日、祝日、その他)
給料 時給 1,076円〜1,200円
手当
社会保険 雇用保険、労災保険
在宅利用 就労移行支援の場合可
その他 学歴・免許資格不問、雇用期間の定めなし
事業所名 イルミナカレッジ柏校
運営法人 株式会社イルミナ 
制度区分 就労移行支援事業所(A型事業のサテライトオフィスとしても利用)
所在地 〒277-0011
千葉県柏市東上町2−28第一水戸屋ビル5F
電話 047-128-6764
メール info@kashiwa.ilumina.co.jp
代表 代表取締役 辻 正行
Webサイト https://ilumina.co.jp/keizokua/
設備等 トイレ洋式、出入り口段差なし、エレベーターなし、階段手すり(事業所内)片側あり、建物内車椅子移動スペースあり
X
Facebook
Instagram https://www.instagram.com/ilumina.kashiwa/
YouTube
LINE
TikTok

アクセス

  • 東武バス 「東町(柏市)」
    東武バス 「東町(柏市)」で下車。バス停から柏駅方面に向かい徒歩1分
  • JR常磐線「柏駅」
    JR常磐線「柏駅」で下車。東口前方にある道を直進して徒歩8分

JR常磐線「柏駅」東口を出たら、前方にある道を550mほど直進します。

右手にイルミナカレッジ柏校のあるビルが見えます。セブンイレブンが目印です。

入り口に到着です。5階にイルミナカレッジ柏校が入居しています。

1日の流れ

【利用】6時間 【業務】5時間 【休憩】1時間
  1. 9:45
    出勤
    10時までに来所して仕事の準備をします。
  2. 10:00
    始業
    業務開始です。不明な点があれば専門スタッフが丁寧に指導します。
  3. 12:00
    お昼休憩
    お昼休憩です。お弁当を食べたりスマホを見たりと各自で自由に過ごせます。下の階にコンビニがあり便利です。
  4. 13:00
    午後の業務
    業務を再開します。午後の業務も頑張っていきましょう。
  5. 16:00
    業務終了
    業務が終了したら退勤です。残業はなくすぐに帰れます。

画像ギャラリー

ご利用の流れ

アイコン:メール
STEP01

お問い合わせ

イルミナカレッジ柏校に興味のある方は、下記のフォームをご利用ください。
見学や面談等の予約をいたします。

アイコン:面談
STEP02

見学・面談

事業所の見学や面談を行います。事業所の雰囲気がご自身に合うか確認しましょう。
ご不明な点は職員にお気軽にご相談ください。

アイコン:リモート面談
STEP03

就業体験

見学後に利用を希望する場合は、体験利用が可能です。
また、体験利用で簡単なスキルチェックをします。体験を通じて、ご利用後の自分をイメージできますよ。

アイコン:面接
STEP04

面接

日時を決めたのち、面接を行います。
書類や手続きはスタッフが丁寧にサポートしますので、ご安心ください。

アイコン:書類申請
STEP05

受給者証の申請、発行

採用が決定しましたら、お住まいの市町村窓口で「障がい福祉サービス受給者証」の申請をします。
また、相談支援事業所を決定し、面談後に計画書の作成を依頼します。

アイコン:ご契約
STEP06

利用開始

利用日程の調整と雇用契約の手続きを行い、利用が開始されます。
職員と共に作成した「個別支援計画」に沿って、学習や就労を進めていきます。

よくある質問

  • 事業所を利用するのに費用はかかりますか?

    基本的には自己負担なしで利用することが可能です。
    ただし、前年度の収入によっては料金が発生する場合があります。
    詳しくは、市町村の窓口にお問い合わせください。

  • 障害者手帳がなくても利用は可能ですか?

    はい。医師の診断書や定期的に通院されている証明があれば、利用できる場合があります。まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 通院などでお休みすることはできますか?

    はい。通院や体調不良でお休みすることは可能です。また、ご不安なことがありましたら専門職員が対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • 労働日数について相談はできますか?

    はい、可能です。
    通常は週5日程度になりますが、体調などに応じて調整いたしますのでお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

イルミナカレッジ柏校に興味のある方はお気軽にご連絡ください。
皆様からのご相談・ご見学のお申し込みをお待ちしております。

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須お住いの市区町村

    任意電話番号

    必須ご年齢

    必須障がい者手帳

    任意障がいの種類

    必須お問い合わせ内容

    ご記入内容にお間違えなければ、こちらにチェックを入れて、送信ボタンを押してください。

    他の就労継続支援事業所

    1. stara 蒲生オフィス

    2. テックエキスパート高槻オフィス

    3. プラスアルファ

    4. 鎌倉ITクリエイター・ファクトリー with MUSIC JAM

    5. 北見就労支援センタージョブトレ

    6. AILE足立

    就労継続支援事業所を探す
    パートナー様 募集中
    お役立ちブログ
    1. 筋トレでうつ病が悪化する?筋トレの3つの効果と簡単…

    2. 発達障がいの大人は二次障がいでうつになりやすい?…

    3. 報連相がうまくできない発達障がいの方必見!苦手な…

    4. ニューロダイブ(Neuro Dive)は難しい?評判やサー…

    5. 【発達障がい者向け】転職エージェントおすすめ5選!…

    1. 就労継続支援B型に関するよくある質問

    2. よくある質問を紹介

      就労継続支援A型に関するよくある質問