目指せ一般就労!やりがい、楽しみ、未来をNOAHで一緒に見つけていきましょう

NOAH

大阪メトロ、御堂筋線、中央線、四つ橋線「本町駅」1番出入口より徒歩5分

NOAHは、大阪にある就労継続支援A型事業所になります。
働くことに障がいがある方を対象に、一般就労を目指すサポートをさせていただいております。

NOAHではインターネットECサイトの運営を行っており、製品の作成や梱包・出荷作業などの軽作業だけでなく、パソコンを使った業務も力を入れています。作業内容が豊富なので、その人に合ったお仕事をすることができますよ。
事業所内も広々としており、働きやすい環境を整えております。

しっかりとしたサポートを行っていますので、未経験でも安心してお仕事に挑戦することができます。私たちと一緒に一般就労を目指して頑張っていきましょう!

01 作業の種類が豊富だから、自分に合ったお仕事ができる!

NOAHでは作業の種類を豊富に用意しております。
梱包や製品作成といった軽作業はもちろん、パソコンを使ったデータ入力やデザイン作成などの作業もできるので、あなたに合ったお仕事をすることができますよ!
あなたの得意や苦手を考え、どの仕事が合っているか一緒に探していきましょう。

02 サポートがしっかりしているから未経験からでも仕事ができる!

「パソコンでデザインってどうやるの?」
「製品を作る自信がない……」
そんな不安を抱えている方もご安心ください。未経験の方でもスタッフが丁寧にサポートいたしますので、安心してお仕事に向き合うことができますよ。
できる作業からまずは始めていきましょう。

03 安心してお仕事ができるよう、個別ヒアリングを行っています

お仕事に悩んだり、体調について不安になったりする方もいるかと思います。NOAHでは、利用者さんと最低月に一度は個別にヒアリングを行っております。
気軽にお話ができる場を心がけて行いますので、不安や悩みがあればなんでもお話しください。

04 目標に向かって一つ一つステップアップができる!

利用者お一人お一人に対し、NOAHでは個別支援計画を作成いたします。
一緒に目標を考え、計画に基づいて一般就労を目指していきましょう。あなたの目標に向かって、私たちも全力でサポートいたします。

05 ボリューミーでバランスの取れた昼食も提供!

NOAHでは自社でお弁当を作っており、利用者の方は驚きの価格で購入することができます。
ボリューミーでメニューも豊富、毎日献立が変わりますのでお昼の時間を楽しみにしている利用者さんもいらっしゃいます。
栄養バランスにも気を付けて、食事の面からもあなたの健康をサポートいたします!

仕事内容

梱包・出荷

商品の梱包から出荷までの作業を、自らの手で行います。この他にも軽作業があります。

PC作業

主にオペレーターとしてECサイトの運営や、各種デザインの作成等を行います。

製品作成

印鑑、スタンプ各種、名入れノベルティ商品の作成をしており、販売も行っております。

機械オペレーター

さまざまな仕事を行う機械の操作や監視を行います。

基本情報

利用対象 精神障害、知的障害、身体障害、発達障害、難病、その他
仕事内容 IT技術、事務作業、印鑑等制作、検品
利用時間 平日 10:00~17:00の間の5時間程度の勤務。12:00~13:00は昼食休憩
休日/休暇 土曜/日曜/祝日
給料 時給1,160円〜1,200円(実績に応じて昇給あり)
手当 職能手当0~100円、皆勤手当 月5,000円、通勤手当 月額上限5,000円
社会保険 雇用保険、労災保険
在宅利用 あり 
その他 学歴・免許資格不問、雇用期間の定めなし
事業所名 就労継続支援A型施設 NOAH
運営法人 株式会社NOAH
制度区分 就労継続支援A型
所在地 〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3丁目3-11河崎ビル2F
電話 06-6226-8953
メール info@noah.mond.jp
代表 代表取締役 秋月崇伸
Webサイト https://noah.mond.jp/
設備等 エレベーター設置/車椅子受け入れ /休憩室あり/昼食弁当提供あり/階段片側手すりあり/洋式トイレ/出入口段差あり(1段×10㎝)
X  
Facebook  
Instagram  
YouTube  
LINE  
TikTok  

アクセス

  • 地下鉄 Osaka Metro 中央線・御堂筋線・四つ橋線
    「本町駅」で下車。1番出入口から徒歩3分
  • 大阪シティバス
    「本町」バス停で下車、徒歩4分
  • 自動車や自転車
    お近くの有料駐車場をご利用ください。

本町駅の1番出入口から外に出て、安土町通を東へ約130m進みます。

飲食店を目印に左折し、丼池筋を北へ進みます。

約80m進むと、左手にNOAHのあるビルがあります。2階に入居しております。

1日の流れ

【利用】6時間 【業務】4時間50分 【休憩】1時間10分 10:00から始めた場合
  1. ~10:00
    出勤・朝礼
    10時までに出社します。仕事場の環境を整え、始業に備えましょう。
  2. 10:00
    午前の業務
    午前の作業を行います。目標を持って、皆で一緒に頑張りましょう。
  3. 12:00
    昼食休憩
    昼休憩は1時間と長く、ゆったりと過ごせます。昼食として事業所の弁当もあります。
  4. 13:00
    午後の業務
    午後の作業を行います。引き続き自分の仕事に取り掛かりましょう。仕事の合間に10分間の休憩もあります。
  5. 16:00
    退勤
    1日の利用が終了します。振り返り等を行って、気を付けてお帰りください。

利用者の声

○○代 / ○性 / ○○○○

自分に合った仕事や働き方ができて、自信がつく!

私は、これまで働くことに対して勇気が持てず、ずっと引きこもりでした。この事業所に入った後も、しばらくは不安を感じながら作業をしておりましたが、スタッフの方々が私に寄り添いながらサポートをしてくださり、段々と自信が持てるようになりました。

私はパソコンは未経験でしたが、一から丁寧に教えてもらうことで技術を身に着けていき、今では複数の仕事を任されるまでになりました。スタッフの方々もとても優しく、悩みがあった際にもとても相談がしやすかったです。
働く時間も週3日から週5日と増えており、「もっと働けるようになって一般就労に上がりたい……」最近ではこのようなことも考え始めております。

続きを見る 閉じる

画像ギャラリー

ご利用の流れ

アイコン:メール
STEP01

お問い合わせ

NOAHのご利用や見学を検討されている方は、下記フォームよりお問い合わせください。

アイコン:面談
STEP02

見学

NOAHにお越しいただだき、見学を行います。
どのような雰囲気なのか、実際にご覧になって考えてください。

アイコン:面談
STEP03

体験

事前の予約が必要になりますが、気軽に職場の雰囲気を感じてもらえるように、実際の仕事を体験することができます。
見学時とはまた違った発見があるかもしれません。

アイコン:面接
STEP04

応募・面接

体験を通し興味を持っていただいた方は、応募ののち日時を改めて面接を行います。
また、体験なしで即面接も可能です。
面接当日は履歴書とハローワーク紹介状を持参してください。
また、業務に必要な範囲で障がいに関する情報を確認していただく場合もあります。
面接後7日以内に選考結果をお知らせいたします。

アイコン:書類申請
STEP05

今後の目標・スケジュール作成

採用になった後は、今後利用するにあたっての目標やスケジュールを作成します。
手続きも必要となりますので、「障がい福祉サービス受給者証」の申請と発行をお願いいたします。

アイコン:ご契約
STEP06

支援開始

利用開始となります。いつでも的確なサポートができるよう、定期的な面談等を交えつつ仕事を行います。

よくある質問

  • 障がい者手帳がありませんが、ご利用は可能ですか?

    障がい者手帳がなくても、ご利用することができます。代わりに、医師からの診断書と障がい福祉サービス受給者証をご提出ください。

  • 事業所内は見学できますか?

    事務所内は見学可能です。電話や下記のフォームからご連絡をお願いいたします。

  • パソコンを使ったことがないのですが、利用できますか?

    パソコンの経験がなくとも大丈夫です。スタッフが丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。

  • 働く時間を調整することは可能ですか?

    基本は、10:00~18:00の間の5時間程度となっておりますが、始業時間や労働日数について調整が可能です。お気軽にご相談ください。

  • 利用料はかかりますか

    前年度の所得に応じて、利用料が発生する場合もあります。
    しかし、利用料負担額9,300円までは免除となります。

お問い合わせ

NOAHに興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
皆様からのご相談・ご見学のお申し込みをお待ちしております。

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須お住いの市区町村

    任意電話番号

    必須ご年齢

    必須障がい者手帳

    任意障がいの種類

    必須お問い合わせ内容

    ご記入内容にお間違えなければ、こちらにチェックを入れて、送信ボタンを押してください。

    他の就労継続支援事業所

    1. イルミナジョブ&カレッジ小山校

    2. 鎌倉ITクリエイター・ファクトリー

    3. 北見就労支援センタージョブトレ

    4. Liberte事業所

    5. テックエキスパート三宮オフィス

    6. 事業所の外観でです。2Fに事業所があります。

      イルミナジョブ&カレッジ千葉中央校

    就労継続支援事業所を探す
    パートナー様 募集中
    お役立ちブログ
    1. うつ病からの復職が怖い人必見!対処法や復職に役立…

    2. 【タクシーの障がい者割引】簡単に利用できる!手帳…

    3. ADHDが「酒で落ち着く」のは要注意?そのリスクとア…

    4. うつ病からのリワーク支援、選び方は?利用するメリ…

    5. もう悩まない!大人の発達障がいでなぜか嫌われる………

    1. 就労継続支援B型に関するよくある質問

    2. よくある質問を紹介

      就労継続支援A型に関するよくある質問