東武スカイツリーライン「新越谷駅」より徒歩1分/JR「南越谷駅」より徒歩1分
stara新越谷オフィスは、パソコン作業が豊富な就労継続支援A型事業所です。
障がいを持つ方を対象に、なりたい「自分」を始めるための場所として、日中の仕事や活動の支援をしています。
簡単なデータ入力から、企業様のWebサイトのチェック、Webサイト作成など、幅広いパソコン業務を用意しております。パソコンでの仕事になるので、在宅ワークも相談可能です。
一般企業様の元で出荷業務や調理などに携わる施設外労働も行っており、一般就労に近い形で就労経験を積むこともできます。
stara新越谷では、「一人ひとりが”役割”をもつための支援」を一番大切にしています。自己肯定感を高めながら、ともに人生の新たな選択肢を生み出す力を育んでいけたら幸いです。
01 個性や経験が豊かなメンバーがあなたをサポート!
stara新越谷オフィスには、様々な性格や考え方、価値観を持つメンバーが在籍しています。
福祉のプロからIT業務や動画作成が得意な方など背景も様々なので、メンタル面やITスキルなど幅広い支援や指導を受けることができますよ!
皆さんの個性をしっかりと尊重する方々なので、安心して業務やスキルアップに励めるでしょう。

02 業務が豊富だから自分のペースでスキルアップできる!
stara新越谷オフィスでは、データ入力から企業様のWebサイトの作成・誤字脱字チェック、SNSの運営など幅広いPC業務を業務を用意しています。
そのため、あなたのスキルレベルや特性に合わせてお仕事をしながら、スキルアップしていくことが可能です!
他にも軽作業に加え、外部の企業様内で働く「施設外就労」も行っており、障害者雇用にも繋がるきっかけになってます。業務の際はサポーターも同行しますのでご安心ください。

03 stara独自の取り組みで、自己肯定感を高められる!
staraは、自立に向けたキーワードとして「自己肯定感」が最も大切であると考えています。
stara新越谷オフィスでも自己肯定感を高めるために、利用者さんが主役のワークショップやステップアップを仕組化した「スターシステム」などの取り組みを行っています!
特にワークショップでは、利用者さんが講師となって空手や話し方について教えたこともあり、これをきっかけに自信に繋がった方々もいますよ。

04 あなたの今だけでなく、就労後もしっかりサポート!
staraでは独自のキャリアセンターを設置して就職先を紹介し、履歴書の作成や面接対策も丁寧に指導を行っています。
加えて、stara新越谷オフィスはA型事業所でも珍しい「就労定着支援事業所」の認可を取得しており、一般就労した方の支援にも真剣に向き合っています。
あなたがより長く就労できるように面談やアドバイス、勤務先への訪問など、積極的な定着支援で支えていきますので、安心して就労後の仕事にも励むことが出来るでしょう。

05 仕事での頑張りによって時給がUP!
stara新越谷オフィスでは、「利用者さんが働く意味を実感できる」支援を行っています。その取り組みの一つに、働きや出勤率に応じて時給が上がる仕組みがあり、最高月18.9万円も稼ぐことができます!
また、自社で開発したアプリ「juicer」では、仕事での頑張りに応じてAmazonギフトカードなどと交換可能なポイントを付与しており、頑張りが自信だけでなく対価にもつながるような取り組みも行っています。

仕事内容
基本情報
利用対象 | 精神障害、知的障害、身体障害、発達障害、難病、その他 |
---|---|
仕事内容 | Webサイト制作、営業代行、軽作業、施設外就労 |
利用時間 | 平日・土曜 9:00 ~ 14:00 |
休日/休暇 | 土曜/日曜/祝日。週によって土曜も出勤あり。年末年始休暇あり |
給料 | 時給1,078円 ~ |
手当 | 働きや出勤率の評価に応じ時給を加算/「juicer」によるポイント付与 |
社会保険 | 雇用保険、労災保険 |
在宅利用 | 可能 要相談 |
その他 | 免許・資格不問、雇用期間の定めあり(2年契約)、原則更新 |
事業所名 | stara 新越谷オフィス |
---|---|
運営法人 | 株式会社stara |
制度区分 | 就労継続支援A型 |
所在地 | 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷 1-19-5 森ビル 3F |
電話 | 048-988-9999 |
メール | info@stara.co.jp |
代表 | 代表取締役 森永雄太 |
Webサイト | https://www.stara.co.jp/ |
設備等 | 療養室完備/建物内車椅子移動可/階段手すり有/出入口段差無/トイレ(洋式) |
X | https://twitter.com/stara_shinkoshi |
---|---|
https://www.instagram.com/starashinkoshigaya/ | |
YouTube | |
LINE | https://page.line.me/747aawbi |
TikTok | |
アクセス
1日の流れ
- 【利用】5時間【業務】4時間【休憩】1時間
-
-
- ~9:00
-
- 出社・朝礼
- 8:45~9:00の間に出社します。業務開始前にはラジオ体操を行っています。
-
- 9:10
-
- 午前の業務
- 午前中の業務を行います。特性に合わせたお仕事ができます。
-
- 11:00
-
- 休憩
- お昼休憩は1時間です。外出してもOK。近隣のコンビニでの購入や飲食店でのランチも可能です。
-
- 12:00
-
- 午後の業務
- 午後の業務を再開します。困ったらスタッフに相談しましょう。
-
- 14:00
-
- 退勤
- 1日の利用は終了です。終業時間が14時なので、通所や銀行にも行くことができます。
-
- 【利用】5時間 【業務】4時間 【休憩】1時間
-
-
- ~9:00
-
- 出勤・朝礼
- 9時に始業となります。時間までに待機していてください。
-
- 9:00
-
- 午前の業務
- 午前の作業を行います。困ったことがあれば、気軽に質問してくださいね。
-
- 11:00
-
- 休憩
- お昼休憩です。1時間ありますので、ゆっくりとお過ごしください。
-
- 12:00
-
- 午後の業務
- 午後の作業を行います。残り半分です。がんばりましょう。
-
- 14:00
-
- 退勤
- 1日の利用が終了します。本日も、お疲れ様でした。
-
利用者の声
通い始めて、挑戦したいという意欲が出てきました
強迫性障害によって精神的不安定さやストレスがあり、母親の補助が必須な状態で、日常生活に影響を及ぼしていました。staraで働いてみてから、ハンドメイドの商品の販売やPC作業で今までやったことのない作業ができるようになりました。
人とのコミュニケーションが取れるようになり、友達もできました。
買い物に1人で行けなかったのが、施設外の帰りに少し遠い所からでも一人で電車に乗れるようになりました。今まで行けなかった施設外に週5日連続で良く体力もつきました。
staraに通い始めてから、新しい作業やもっと難しい作業に挑戦したい、という意欲が出てきています。今まで親に依存して生きていたので、私生活で一人でも生活できるように、親に頼り過ぎず自立するのが目標です。
コミュニケーションする機会が増え、友人ができた!
働いて感じた良かったことは、まず、毎日決まった時間に起床し、外へ出て活動する習慣がついたことです。定期的に外出して就労を続けることで、体力もつきました。事業所内では様々なパソコン作業があるので、スキルアップにもつながったと思います。
以前は家で一人でいることがほとんどでしたが、多くの人の中で過ごすことで、人とコミュニケーションをする機会が増えました。その中で特に気軽に会話ができる友人も数名できたことも良かったことの一つです。
デスクワークだけでなく、施設外就労での軽作業で一般の方の中で働く機会もあります。事業所に通うことで得た経験を活かして、今後は一般企業での就労を目指して行動しています。
画像ギャラリー
ご利用の流れ

お問い合わせ
stera 新越谷オフィスのご利用を検討されている方は、下記のフォームからお問い合わせください。

見学
staraの事業所にお越しいただいて、見学を行います。
現在抱えているお悩みや、興味のあるお仕事など、何でもご相談ください。
ご家族の同行も大歓迎です。

体験
staraの支援を1週間体験していただきます。
実際に体験してみることで、利用後の自分をイメージしたり、雰囲気に馴染めそうか判断できますよ。

面接
体験最終日に面接を行います。合否は面接後5日以内に通知します。
面接当日は履歴書などを持参してください。
また、業務に必要な範囲で障害に関する情報を確認していただく場合もあります。

入所手続き
採用の際は支援に対するご希望、これからの目標などを再確認した上で、入所に向けた手続きを行います。
「障がい福祉サービス受給者証」の申請・発行手続きをお願いいたします。

支援開始
利用開始です。支援開始後も定期的に面談を行い、よりよいサポートに向けて対応していきます。
よくある質問
-
お仕事の時間はどれくらいですか?
施設内での就労の場合、1日4時間です。
施設外就労の場合は1日5~6時間となります。 -
仕事内容はどのようなものがありますか?
PC業務とアッセンブリ業務、施設外就労があります。下記のような業務を行っています。
・PC業務:リスト作成やWebサイトのチェックなど
・アッセンブリ業務:封入業務や検品など
・施設外就労:出荷前作業、ピッキング業務など -
利用料はどのくらいかかりますか?
stara新越谷では利用料をいただいておりません。自己負担なくご利用いただけます。
-
ワークショップは必ず参加しなければいけませんか?
ワークショップへの参加は任意となっています。毎回多くの利用者の方にご参加いただいております。
-
事業所内は見学できますか?
もちろん可能です。
下記のフォームから見学希望の旨をお気軽にお問い合わせください。
ご家族の同行も大歓迎です。
お問い合わせ
stara新越谷オフィスに興味のある方はお気軽にご連絡ください。
皆様からのご相談・ご見学のお申し込みをお待ちしております。