充実したサポートであなたのスキルを活かします!

プラスアルファ

大阪メトロ「東梅田駅」4番出口から徒歩8分 / 大阪メトロ「扇町駅」5番出口から徒歩9分

プラスアルファは、大阪市北区にあるIT業務が中心の就労継続支援A・B型事業所です。
障がいがあってもちゃんとした働き方がしたいという方に向け、それぞれのスキルを活かせる仕事を提供しています。

主な仕事には、プログラミングやデータ入力・取り込み作業を行うポータルサイト運営管理、当社のSNS運用などがあり、一般企業と同レベルの業務に携わりながら即戦力レベルになるスキルを身につけることが可能です。
当事業所はA型とB型を選べるので、あなたの目標や体調に合わせた働き方をすることができますよ。

私たちは、あなたの持つスキルを活かした働き方ができるよう、障がいと体調に合わせてバックアップいたします。
「IT業務に携わりたい」「スキルを活かしたい」という方のご応募をお待ちしております。

01 あなたのスキルを活かせる仕事が豊富!

プラスアルファでは、プログラミングやWebデザイン、動画編集や事務作業を行うSNS運用など、豊富な種類の業務に携われます。
仕事はあなたのスキルや興味に合わせて選べ、一般就労と同等の業務内容を経験できるので、やりがいを感じながら実用的なスキルを磨いていけるでしょう。

02 体調や目標に合わせた働き方が選べる

「体調に不安がある」「サポートを得ながら稼ぎたい」
このようなお悩みを持つ方もご安心ください、プラスアルファではあなたの体調や目標に合わせてA型とB型を選ぶことができます。
また、在宅でのお仕事も可能なので、まずはあなたに合ったスタイルで無理のない働き方を目指していきましょう。

03 B型でも工賃月10万円以上を目指せる!

B型を考える際、「お金が稼げないんじゃないか」という不安をお持ちになる方もいると思います。
プラスアルファでは、業務をしていただく皆様に多くの還元を目指しており、工賃も仕事量によっては月に10万円以上目指せる環境を整えております。
お金に不安がある方も、安心してB型を検討することができますよ。

04 生活・仕事両面でのバックアップも充実!

私たちは、あなたがスキルを発揮して働けるよう、個々の悩みや障がいに合わせてサポートいたします。
これまでも、うつ病の方であれば仕事における心身のバランスのとり方を、障がいでコミュニケーションを取ることが難しい方であればリモートでの業務の仕方を研修などのサポートを通して学ぶことで、一般就労に結びついた例もありますよ。

05 最寄り駅が多数あるから通所がしやすい

プラスアルファの最寄り駅には、大阪メトロ「東梅田駅」「扇町駅」、JR「大阪駅」など多数の駅があり、どこからも徒歩約10分と通所がしやすいです。
お昼休憩には、近くにある多数の飲食店に昼食を食べに出かけることもできますよ。

仕事内容

WEB業務

「Wordpress」を使ったブログやホームページの作成、デザイン、コーディングなどを行います。

BPO業務

企業様の依頼を受けて、事務や秘書業務、電話対応、データ入力など、様々な業務に携わります。

デザイン業務

POPやポスター、名刺、チラシなどの作成を行います。

WEB運用管理業務

ポータルサイトやWEBサイト、SNSの運用管理を行います。主に、データ入力や画像・動画作成、クライアント対応などに携われます。

WEBマーケティング業務

リスティングなどの広告運用やコンサルティング、SEO対策、SNS戦略などを行っていきます。

基本情報

利用対象 精神障害、知的障害、身体障害、発達障害、難病、その他
仕事内容 WEB業務、BPO業務、デザイン業務、WEB運用管理業務、WEBマーケティング業務
利用時間 平日 10:00~15:00 (休憩60分)
週4日~週5日、労働日数について相談可
休日/休暇 土曜日、日曜日、祝日、冬期休暇、その他
給料 時給1,114円〜1,500円 (A型)
手当 交通費 月額8,000円
社会保険 雇用保険、労災保険
在宅利用 可能
その他 学歴・免許資格不問、雇用期間の定め無し
・業務としてバナー広告作成、WEBサイト制作などの経験されたことがある方
・趣味などの場合はポートフォリオを提示できる方
・コール業務の経験がある方
事業所名 プラスアルファ
運営法人 株式会社TNコミュニケーションズ
制度区分 就労継続支援A・B型
所在地 〒530-0056
大阪府大阪市北区兎我野町3−8 寿楽ビル201 / 202 / 203 / 205
電話 06-6467-4251
メール info@tncommunications.net
代表 代表取締役 長谷川達朗
Webサイト https://tncommunications.info/
設備等 エレベーター有 / 洋式トイレ / 出入り口段差無 / 階段手すり片側あり
X https://x.com/tnconlineshop
Facebook
Instagram
YouTube https://www.youtube.com/@TN-qo5ob
LINE
TikTok

アクセス

  • 大阪メトロ谷町線
    大阪メトロ「東梅田駅」で下車。4番出口から東に向かい徒歩8分。
  • 大阪メトロ谷町線
    大阪メトロ「扇町駅」で下車。5番出口から西に向かい徒歩10分。
  • 大阪メトロ御堂筋線
    大阪メトロ「梅田駅」で下車。3番出口から東に向かい徒歩11分。
  • JR東海道本線、おおさか東線、梅田貨物線
    JR「大阪駅」で下車。2番出口から南東に向かって徒歩15分。

大阪メトロ「東梅田駅」を4番出口から出て、太融寺表門筋を東方面にまっすぐ進みます。

8分ほどまっすぐ進むと、不動産会社が目の前にある交差点に出るので、ここを右折します。

少し進むと左手に、「寿楽ビル」と書かれたビルが見えてきます。事業所はこのビルの2階に入居しています。

1日の流れ

【利用】5時間 【業務】4時間 【休憩】1時間
  1. ~10:00
    通所
    10時までに通所をいたします。近くに駅が多く、通所しやすくなっております。
  2. 10:00
    清掃・朝礼、業務開始
    清掃と朝礼を行って業務を開始します。それぞれの仕事を進めていきましょう。
  3. 12:00
    お昼休憩
    お昼休憩は1時間あり、近くには飲食店が多くあるので、食べに出かけることもできますよ。
  4. 13:00
    業務再開
    業務を再開します。業務で分からないことがあれば、いつでも指導員にお声がけください。
  5. 15:00
    成果物チェック、業務終了
    本日の成果物のチェックを行って業務を終了します。お疲れ様でした!

【利用】5時間 【業務】4時間 【休憩】1時間
  1. 10:00
    朝礼、当日の作業確認
    オンラインで朝礼を行い、当日の作業を確認します。
  2. 10:15
    作業開始
    本日の作業を開始します。担当となった仕事を丁寧に進めていきましょう。
  3. 12:00
    昼食・休憩
    お昼休みは1時間あるので、好きなことをしてゆっくりと過ごすことができますよ。
  4. 13:00
    作業再開
    午後の作業を開始します。仕事によっては電話やメール対応も行います。
  5. 15:00
    終礼、進捗報告、業務終了
    職業指導員に進捗報告を行って、オンラインで終礼します。お疲れ様でした!

利用者の声

30代 / 女性 / 双極性障害

目標達成に向けて成長するための機会が多い事業所です!

元々引きこもりがちでしたが、家以外の居場所を作りたくて、様々な福祉事業所を見ていました。その中でもプラスアルファは、施設見学の際に広々とした施設や自分の興味のある仕事を行える点が魅力に感じ、利用することを決めました。

プラスアルファでは、目標達成に向けたスキルや経験を身につける機会を提供していただけました。
初めは不安になりながらお仕事を進めていましたが、他の利用者さんと互いに励まし合ったり、指導員さんからサポートを受けたりして、次第に成果を出すことができるようになりました。
仕事や支援を通じ、スキルやコミュニケーション能力も向上し、今では自信をもって新たなことにチャレンジしたいと思っています。

続きを見る 閉じる

画像ギャラリー

ご利用の流れ

アイコン:メール
STEP01

お問い合わせ

プラスアルファに興味のある方は、下記フォームよりお問い合わせください。
まずはご質問だけでも構いません。

アイコン:面談
STEP02

見学

見学を希望する方は予約をお取りいただいてから、プラスアルファに来所をお願いします。実際の仕事風景を見て、自分に合いそうか検討しましょう。
疑問や不安なことがあれば、お気軽にお尋ねください。

アイコン:履歴書を選ぶ
STEP03

書類選考

利用を希望する方は、書類選考を行います。
以下の応募書類を用意していただき、Eメールで送信してください。
・ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ポートフォリオ(ある方のみ)

アイコン:面接
STEP04

面接

書類選考に通った方は、面接に進みます。
面接では、実技テストも行います。
選考結果は面接後七日以内にEメールで通知いたします。

アイコン:書類申請
STEP05

入所手続き

採用が決定いたしましたら、「障がい福祉サービス受給者証」の申請、発行をお願いいたします。
受給者証の発行後に、事業所と契約を結びます。

アイコン:ご契約
STEP06

利用開始

プラスアルファでの利用がスタートします。あなたのスキルを活かすためのサポートと仕事を提供させていただきますので、よろしくお願いいたします。

よくある質問

  • 就労継続支援のA型とB型の違いを教えてください。

    A型では雇用契約を結ぶため、大阪市の最低賃金以上の時給が発生し、安定した収入を得ることができます。基本的に、リモートも含め毎日の出社をお願いしています。
    B型では雇用契約を結ばず、成果物に対して報酬が支払われる工賃制が取られています。シフトが比較的自由なため、体調に不安がある方でも働くことができます。

  • 利用料はかかりますか?

    A・B型ともに多くの方が無料で利用することができますが、昨年度の所得状況によっては利用料が発生する場合がございます。

  • 障がい者手帳がなくても利用できますか?

    はい、かかりつけ医師の意見書や診断書、特定疾患医療受給者証などがあれば、利用できる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

  • 通院などでお休みすることは可能ですか?

    はい、お休みについては調節可能ですのでお気軽にお尋ねください。
    また、一定期間働いていただいた方は有給休暇も取得できますので、ぜひご活用ください。

  • パソコンなどは自分で用意しなければなりませんか?

    利用者の方には、1人1台以上のパソコン、スマートフィンを提供いたしますので、ご自分で用意していただく必要はございません。

  • リモートについて教えてください。

    プラスアルファでは、コロナ禍よりリモート業務をいち早く行ってきており、十分な技術支援や通所と同様の仕事を提供することが可能です。
    リモートの方にも、月に1度事業所に通所していただくことをお願いしております。

お問い合わせ

プラスアルファに興味のある方はお気軽にご連絡ください。
皆様からのご相談・ご見学のお申し込みをお待ちしております。

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須お住いの市区町村

    任意電話番号

    必須ご年齢

    必須障がい者手帳

    任意障がいの種類

    必須お問い合わせ内容

    ご記入内容にお間違えなければ、こちらにチェックを入れて、送信ボタンを押してください。

    他の就労継続支援事業所

    1. 就労継続支援A型あるめにあ

      あるめりあ

    2. キズキワークス

    3. ぎふ就労支援センター

    4. One Life

    5. stara せんげん台オフィス

    6. 就労継続支援B型事業所SATORI

    就労継続支援事業所を探す
    パートナー様 募集中
    お役立ちブログ
    1. 発達障がいの大人は二次障がいでうつになりやすい?…

    2. 報連相がうまくできない発達障がいの方必見!苦手な…

    3. ニューロダイブは難しい?評判やサービス内容をわか…

    4. 【発達障がい者向け】転職エージェントおすすめ5選!…

    5. 大人の発達障がいの方に有効なアンガーマネジメント…

    1. 就労継続支援B型に関するよくある質問

    2. よくある質問を紹介

      就労継続支援A型に関するよくある質問